プールの底から引き上げたら、意識なし、呼吸なし。人工呼吸をしたら自発呼吸が戻ったというニュース。
AHAの小児の救命の連鎖が示しているように、子どもの救命のための最大の武器はCPR(人工呼吸+胸骨圧迫)です。
喉頭痙攣による呼吸停止だったのか、低酸素による徐脈性PEA(無脈性電気活動)だったのかはわかりませんが、手早く人工呼吸に着手できたのが救命のポイントだったのではないでしょうか?
BLSの原則からすればAEDがあればただちに装着すべきですが、それと同じかそれ以上に、子どもや水辺の救命では人工呼吸が重要です。
心室細動に代表されるような心原性心停止であれば、AEDがなければ救命はほぼ絶望的ですが、呼吸原性心停止の可能性があれば人工呼吸+胸骨圧迫だけでも救える可能性があります。
AEDが「ショックは不要です」と判断したら、呼吸原性心停止の可能性が考えられますから、今どきの Hands only CPR の概念から切り替えて、人工呼吸の実施も積極的に考えていきたいものです。
【PEARS/PALS (小児救急・急変対応)の最新記事】
- PEARSプロバイダーコースのシミュレー..
- 子どもだけじゃない! 新タイプの急変対応..
- 呻吟(しんぎん)…肺組織病変の兆候
- PEARSでは教わらない呼吸障害の兆候の..
- わかるとできるは違う シミュレーションの..
- AEDとACLSトレーニング Sim-P..
- PEARSシミュレーション・トレーニング..
- Sim-PEARSコース、シナリオの進め..
- 気道閉塞、喘鳴のメカニズム 吸気と呼気
- 沖縄初のPEARSプロバイダーコース開催..
- 酸素の流れを考えると人の生死が見えてくる..
- 同じ「徐脈」でもACLSとPEARSでは..
- PEARSコースのシミュレーション
- 脈拍触知からわかること〜血圧とショックの..
- ショックへの輸液ボーラス投与で糖質液を使..